あなたと一緒に起業の構想を具体化します。

営業エリア
    • 石狩地域(札幌市、石狩市、江別市、北広島市、恵庭市、千歳市、当別町、新篠津村)
    • 空知地域(岩見沢市、美唄市、赤平市、芦別市、夕張市、深川市、三笠市、滝川市、砂川市、歌志内市、上砂川町、沼田町、北竜町、浦臼町、由仁町、新十津川町、栗山町、雨竜町、長沼町、奈井江町、南幌町、月形町、妹背牛町、秩父別町)
    • 上川地域(旭川市、富良野市、美瑛町、和寒町、東神楽町、東川町、比布町、当麻町など)

※主に上記のエリアを営業先としていますが、エリア外でもお気軽にお問合せください。

豊富な相談対応の経験
私は、事業者と同じ目線で、一緒に課題解決の方法を考える、というスタンスで、前職から現職に至るまで20余年、個人事業主と中小企業を中心とする事業者の皆様の創業期から、発展期、経営再生期までの様々な時点での相談を対応しています。
様々な方面のプロフェッショナルと共に課題解決
私は、これまでの経験から、課題解決のために生かせる多くの専門家とのネットワークを持っています。課題に応じて、これらの方と共に解決を行うことができます。
継続した相談対応手法の研鑽
私自身、相談いただいたあなたの課題を確実に聴き取り話し合いながら、最終的にあなた自身で解決方法を見出せるよう、カウンセリングの学習を続けています。(有資格者より継続してスーパービジョンを受けています。)
プライベートでは小学生との対話経験も多数
私は、プライベートで小学生を対象にした科学実験教室やイベントの運営にボランティアで関わってきました。小学生に何かを伝えるためには、わかりやすい表現を常に意識しなければなりません。その経験を生かして、相談の際のやりとりでも、できるだけかみ砕いた表現とするように心がけています。

「認定インキュベーション・マネージャー」の資格を取得
私は、実際の起業者支援のOJTを含む研修を通じて「認定インキュベーション・マネージャー」(日本ビジネス・インキュベーション協会)の資格を取得しています。 認定証には、次のように記されています。「当認定証は、人生を賭けて自立を図る起業家が安心して頼ることが出来(中略)るIMの証である。認定IM取得者の地域産業創造への活動と貢献を期待する。」この理念に応えていく所存です。


本田リエ様

社会課題の解決と事業の成長を両輪とする事業の在り方、この社会的企業へのシフトに取りくんでいる中で、エンレイソウ工藤代表の法律や行政の仕組み、視点を踏まえたコンサルテーションと私たちが描く理想を共有できたお陰で、未来の青図をしっかりと描き整理することができました。
進むべきアプローチの方法を的確に具体的に、わかりやすく指南していただけけます。
これからも様々な展開のために、またご相談させていただきたいと思っています。
((株)やさしい森代表取締役(ペットフード販売)(現 (株)グリーンフォレストやさしい森事業部)、NPO法人てとての森理事長(動物愛護活動)

emico様

今まで、一人で試行錯誤してきたから、話きいてもらえて、そもそもうれしかったです。 カウンセリングみたいな感じだった! 大切な時間でした。ありがとうございました。(コワーキングSALOON札幌店長)

A様

相談会の感想ですが

・推したいセッションを作った方が良い。その商品説明をブログに積極的にアップする。

・ブログ内容はキーワードをどんどん出して、つなぎ合わせていくと文章にしやすい

など、散らかっていた頭の中を丁寧なアドバイスで整理していただけた感じがありました。 一人で考えていたら、やはりいつまでも、悶々としてたと思います(^^)ありがとうございます。(リラクゼーションサロン起業検討中)

Y様

工藤さんにアドバイスいただいた内容を契約書のひな形として使わせていただいております。インターネットで検索するだけでは何となく不安ですし、きちんと資格を取られた方に助言をいただけて、大変心強く、感謝しております。(海外展開エージェント)

K様

勉強熱心で親身になって相談にのってくれますよ(コワーキングSALOON札幌管理人)

起業サポートの内容

コワーキングSALOON札幌での個別相談、ワーキングショップ(お得です!)

  1. 事業計画づくりワークショップ
  2. 起業の悩み個別相談会
行政書士エンレイソウ法務事務所は、コワーキングSALOON札幌(札幌市営地下鉄東西線バスセンター前駅3番出口から徒歩5分)で、概ね1ヶ月に各1回、次のワークショップと個別相談会を行っています。どのワークショップなどを受講したらよいかわからないなど、不明な点のあります方は、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせフォームはこちらです。)

事業計画作成ワークショップ

1 事業計画づくりワークショップ

今あなたの頭の中にあって、まだ具体的に文字にしていないビジネスモデルをこちらで準備したワークシートに書き出して見える形にしてた上で、大まかな収支計画を算定してみます。

日時:こちらをご覧ください
時間:90分

受講料 1人3,000円(税込)

2 起業の悩み個別相談会

次のような、様々な起業前後の悩みに幅広く個別に相談対応します。

・起業はしたいけれど、やろうとしていることの内容がうまくまとまっていない。

・ある程度ビジネスモデルや事業計画は作っているけれども、今後具体的にどのように資金を確保したらよいかわからない。

・許可や資格が必要な事業かどうかがわからない

・いざ始めてはみたけれど、顧客との契約の方法や経理などの事務処理でわからないことがある。

日時:こちらをご覧ください

時間:1人40分以内

相談料 1人3,000円(税込)

個別相談(直接対面、オンライン面談、メールによる相談)

先ほど記したコワーキングSALOON札幌でのワークショップ、個別相談会以外の時間での個別相談については、お問い合わせフォームにより、希望の日時、場所(直接対面の場合)または方法(オンライン面談の場合の使用希望ソフト(Zoom,Facebook等)をお知らせください。折り返し、電子メールで連絡し日程、場所、方法等を調整確定し、相談対応いたします。

■相談料

●直接対面 開始より30分まで5,000円。開始から30分を超えて1時間まで10,000円。以降30分毎に5,000円加算(税込)。

●オンライン面談 開始より30分まで5,000円。開始から30分を超えて1時間まで10,000円。以降30分毎に5,000円加算(税込)。(Zoom, Google meet, Skype, Whereby等が利用できます。ビデオ通話で利用したいツールはご相談ください。)

●電子メールによる相談 1通につき5,000円(税込)より(軽微な内容は無料で対応します。内容で料金をいただく場合は予めその都度、見積をさせていただき、料金について御了解いただいた上で回答します。)

※代金のお支払いは終了後面談時間により、現金、クレジットカード決済、指定口座への振り込みのいずれかでお願いします。
※相談後、申請書類作成や事業計画案作成等の代行を依頼していただいた際には、相談料をご返金いたします。

●相談対応可能日時は、ご相談ください。(平日夜間、土日祝日でもご相談ください。)

起業に関する書類作成の代行

起業に伴い必要な許認可、融資を申請する際の必要書類の作成等の代行については、御依頼を受けた上で個別に見積もらせていただき、仕様、料金を御確認、了解いただいた上で対応いたします。

Q&A

1 脱サラしての飲食店の開業

脱サラを考えている会社員

会社が早期退職の募集をしています。今まで、職場で営業、経理、人事、総務の仕事をしてきました。一方で食やワインに関心があって、ソムリエなどの関係の資格も取っています。

脱サラを考えている会社員

これらの経験を活かして、ワインにあう軽食が出せるワインバーを今の職場をやめて始められたらと思っていますが、どのようなことに注意したらいいでしょうか。
飲食業の何らかの経験はありますか?

工藤行政書士

脱サラを考えている会社員

いいえ、ありません。今の会社も飲食業とは関係ない事業です。
資格や業務の事務処理経験があるのはいいことですが、飲食業の経験がないまま、早々に退職してワインバーの開業に踏み切るのは、リスクが高いです。

工藤行政書士

理由は飲食業には、誘客できる店舗物件の確保や業界特有の仕入れから商品提供までの流れがあること、工夫しないと最初の投資額が大きいなど課題が色々あるので、予め調べたり実際携わった方の話を聞いてみたり、資金の確保などの必要があるからです。
まずは、これらのことを十分調べ準備しつつ、実現可能か見極めることが重要です。

工藤行政書士

何だかんだ行っても、多少の不満はあっても健康に会社勤めできているのであれば、そのこと自体幸せなことです。

工藤行政書士

最終的には独立をするメリットデメリットと残るメリットデメリットを冷静に判断することが必要でしょう。

工藤行政書士

脱サラを考えている会社員

なるほど。改めてよく調べて考えてみます。

2 初期投資や事業経費が少ないと思われる事業の開業準備

開業準備中の方

これから資格を生かした専門サービス業を開業しようと思っています。初期投資や事業開始後の経費もほとんどかからないので、売上のほとんどが収入になりそうです。

開業準備中の方

そのような場合でも、事業計画の作成して開業した方がいいですか?
一般論ですが、コンサルタントなどの専門サービス業でも、そもそも自分の提供するサービスが主に誰に対して提供しようとしており、顧客に選んで貰える理由が何なのか、という仮説がないと営業のしようがありません。
具体みな見込み客が十分おり収益の見込みが明確に立てられるなら別ですが。

工藤行政書士

開業準備中の方

なるほど。
また、初期投資や経常的な経費も全くないということはありません。例えば、自宅を事務所にして家賃がかからないとしても、ネット回線や携帯電話の通信費は少なくともかかるでしょうし、業務用にパソコンを購入する場合もあるでしょう。資格を取得しているとすれば、その資格を認定している団体の会費などもあります。見込み客が少なければ、広告宣伝に費用をかけなければならないでしょう。

工藤行政書士

ともかく、いくら業務そのものに直接の経費はかからないとしても、何だかんだと積み上げていくと、結構な経費になるはずです。

工藤行政書士

開業準備中の方

そういうもんなんですね。確かに言われるといろいろ出ていくお金が思い当たります。
そして、生活に必要な収益を上げなければ、事業は継続できません。そのためには提供するサービスの料金と件数の見込みを、かかる経費を踏まえて計算してみないと明らかにはならないです。

工藤行政書士

こう考えると、たとえ経費がかからなさそうなサービス業でも、ビジネスモデルと初期投資、収支計画などを含む事業計画を大まかにでも作成することは必要だと思います。

工藤行政書士

開業準備中の方

作る必要があるのはわかりましたが、結局そのとおりに進まないんじゃないですか?
もちろん、仮に事業計画を作ったとしても、その通り進まないことは間違いありません。

工藤行政書士

しかし、もし計画通り収益が上がらないとすれば、どこを見直したら良いかを考える時に、実績と事業計画を比較すれば検討しやすいのです。

工藤行政書士

もし事業計画が無ければ羅針盤が無い船で大海原を航海するようなものです。

工藤行政書士

そういう訳で、初期投資や経常的な経費が無いように思えるものであっても、事業計画を立てることは必要と思います。

工藤行政書士

開業準備中の方

なるほど。経費が少ないと思われる事業でも、ビジネスモデルと初期投資や収支計画を明らかにしていく必要があることがわかりました。

3 事業計画を作った限りでは、成立しそうですが・・

開業準備中の方

リラクゼーションサロンを開業するためビジネスモデルや事業計画も立てました。自分としては、3ヶ月後には利益が出ると見込んでいます。
その計画は誰かに見て意見を貰いましたか?

工藤行政書士

開業準備中の方

いいえ。自分としてはネットや書籍などで同業の情報も調べて確実な内容にしたつもりです。
可能なら第三者に見てもらった方が自身の見落としや見込みの甘い点を指摘して貰えます。公的な支援機関や士業で起業支援をしている人に見てもらえば守秘義務もあるので安心です。

工藤行政書士

納得の行かないことを言われるかもしれませんが、落ち着いて検討して受け入れることは受け入れて、そうでないことは受け入れなければいいんです。

工藤行政書士

開業準備中の方

そうですね。工藤さんでも見てもらえるんですか
個別相談などで対応できます

工藤行政書士

4 起業して半年たちましたが、事業がうまくいかず挫折しそうです・・・。

開業後半年経った方

起業し始めましたが、なかなか計画通り売上が立たずしんどいです。
私も経験していますので、お察しします。資金的な問題はもちろん重要なので、手持ちの資金が枯渇してにっちもさっちも行かなくなる前に、できる工夫はしなくてはなりません。

工藤行政書士

ただ、顧客に何ヶ月も恵まれないということは珍しいことではありません
ただ、そこで心が折れずに続ければ、結果が出てくるということもあります。
心が折れずに続けていくためには、できれば同様の業界での経験を持つ方と、折に触れてアドバイスをもらえる関係づくりをしておけると心強いです。

工藤行政書士

開業後半年経った方

そうですね。話を聴いてもらって励ましてもらえると、かなり違うでしょうね。工藤さんに聴いてもらい、助言をもらうこともできるんですか?
私も起業者支援の専門家の資格の認定を受けております。有料とはなりますが定期的な相談対応にも対応していますので、お気軽に御相談ください

工藤行政書士

行政書士エンレイソウ法務事務所 代表 工藤保広

この先、70歳までの何らかの形で勤務が求められるのは、政府の動きからほぼ間違いないでしょう
一方で、社会に出て、会社などでの勤務経験を積み、ある程度の期間が経つと、主婦として一時仕事を離れた経験のある方も含めて、将来も見据えてこのままの職業生活でいいのだろうかという思いに至る人は少なくなくないでしょう。
その時に、あなたの将来の職業人としての身の振り方の選択枝の一つとして、自らの経験を生かした起業もありえると考えています。
しかし、起業しようとしても、成功の可能性を少しでも高めるためには、事前の準備や支えになる存在となる人は不可欠と言っても過言ではありません。
私自身、様々な事情から50歳で独立開業という道を選択しましたが、長く自身のペースをある程度維持しながらできる仕事を準備してスタートしました。
自身の独立開業の経験や前職以来の事業者支援の経験を生かして、親切第一を旨に、お客様のお話を丁寧に聴き的確に現時点での課題を把握した上で、次に進むべき一歩を一緒に考えます。

お問い合わせはこちらからどうぞ。